メインポンプとしてご使用いただけるポンプ2モデル(6機種)が発売になります。
コントローラーで水流を落とす事が可能となる為バルブなどを閉めて開閉したときよりポンプの負担を軽減でき、音も静かです。
スペアパーツなども充実していますので小型水槽から中大型水槽メインポンプとしてもご使用いただけます。
【LSSからお客様へのご提案】
本製品をメインポンプとしてご使用予定のお客様も多くいらっしゃいます。
ポンプが故障する事で多くの問題が発生します。(濾過機能の停止、水温コントロール機能の停止、他)
LSSでは少しでもこのリスクを軽減する為に下記の提案をさせていただきます。ご検討ください。
世界販売の中でトラブル報告がもっとも多い箇所がモーターブロックになります。
このパーツをお客様にあらかじめ特別な価格で購入していただく事で、LSSや、弊社が定休日でもトラブルを解決できる可能性が高まります。
DC3000.5000.6000は¥4000+税
DC9000.10000.12000は¥5000+税
※ご希望の際は、本体価格に上記プラス加算させていただきます。お気軽にお申し付け下さい。
モデル | タイプ | 最大消費電力 | 最大揚程 | 給排水ホース径 |
---|---|---|---|---|
DC-3000J | 水中専用 | 約25w | 約3m | 給水側 付属なし 排水側 15、21,26mm |
DC-5000J | 水中専用 | 約40w | 約3.5m | 21、26、32mm 各1 |
DC-6000J | 水陸両用 | 約40w | 約3.6m | 21、26、32mm 各1 |
DC-9000J | 水陸両用 | 約70w | 約4.3m | 21、26、32、39mm 各2 |
DC-10000J | 水中専用 | 約85w | 約5.0m | 21、26、32mm 各1 |
DC-12000J | 水陸両用 | 約85w | 約4.8m | 21、26、32、39mm 各2 |
※DCポンプの弱点として、揚水力がマグネットポンプに比べて低いです。
6段階の水流調整がコントローラーで可能です。
【ボタン一覧】
1. 水流パワーゲージ
2. フードモードランプ
3. 水流アップ用ボタン
4. 水流ダウン用ボタン
5. 給餌開始用ボタン
6段階の水流調整がコントローラーで可能です。
【ボタン一覧】
1. 水流パワーゲージ
2. フードモードランプ
3. 水流アップ用ボタン
4. 水流ダウン用ボタン
5. 給餌開始用ボタン
コントローラーサイズ:95×22×65mm