■熱帯魚 水草用品 比較分類一覧 > ■ろ材濾材 > ■リング状ろ材
■熱帯魚 水草用品 比較分類一覧 > ■ろ材濾材 > ■活性炭ろ材
竹炭リング濾材の持つ多孔質形状が、飼育水の汚れや臭いを吸着すると同時に、有益な濾過バクテリアの繁殖にすぐれた環境を提供し、
有害なアンモニアを分解します。また、さまざまなミネラルを溶出し、水質を安定させます。
また、水槽内に積む事で、シュリンプなどの小さな生物の隠れ場所にもなります。
![]() 竹炭リング濾材S 0.3L![]() ![]() ![]() ●品番 S-5550 |
![]() 竹炭リング濾材S 0.8L![]() ![]() ![]() ●品番 S-5552 |
■使用方法■
バケツや洗面器などの容器に竹炭リング濾材を入れ、軽く水洗いしてください。
・上部フィルターでの使用:ろ過マットと併用する場合、ろ過マットの下に敷いてご使用下さい。
・外掛けフィルターでの使用:直接ろ過槽部分に入れ、標準ろ材と併用してご使用下さい。
※激しく水洗いすると壊れる恐れがあります。
※最初から一部破損している場合や、製品のススが入っている場合もあります。予めご了承ください。
■使用上の注意■
※使用当初には浮力がありますが、ネットに入れて使用した場合、一昼夜程度で水に沈むようになります。予めご了承ください。
※竹炭リング濾材を一度水に浸した後は、できるだけ乾燥を避けてください。もろくなっているため壊れる恐れがあります。
※ミネラルの溶出および脱臭効果は使用期間とともに失われます。ご了承ください。
※低PHを好む魚種には適さない場合がございます。
■メンテナンス■
・汚れに応じて数週間から1ヶ月に一度、軽く水ですすぎ洗浄してください。
※この際ろ過バクテリアを死滅させないよう、カルキの入った水道水は使用せずに水槽内の水を使用してください。
・より安定したろ過能力を保つため半年から1年を目安に新しいろ材と交換してください。
ろ材 ホーラスシリーズ
麦飯濾材イージーパック
ろ材 バクテリア マット類