![]() |
切開準備完了 筒のねじれが結構あり、かなり長いのが特徴である。 |
![]() |
切開完成! やはりケトル内部の壁の色はゾナータにも近い特徴がある。ケトル内部の構造は非常に美しい特徴を全てもっている。 |
![]() |
筒はねじれ型 筒内部の色は白 ベルブは黄色に赤のスポットが入る 少し閉じかけているが、まだ開いている ケトル内部の壁の色は上1/3はレッドスポットを有し、 後はまだらに赤い。 おしべ部の帽子の色は黒 おしべの数は50程度 花軸は白 バランス的に少し長め 雌しべ部の柱頭は7個 色は赤色の土台にに透明感のある白 子房は薄い黄緑色 よく成熟した花である。 |
![]() |
とても綺麗な花である。 黒の帽子がたまらない・・・・ |
![]() |
いい眺めだ! 今回はエタノールを準備していたので、あとで試験管に 入れてコレクションを楽しめるな! しかし、ヨーロッパの研究者にコレクションを 取られてしまうのが寂しいが・・・・ ま!今後のクリプトの分類学のためにいたし方あるまい・・・・ |
![]() |
雌しべ部 切開して気づいたのだが、ディディリキの花は 今までのクリプトの中で一番いい臭いがした。 芳香剤の新製品の誕生か・・・! とてもフローラルな良い香りであった! 香の元は黄色い嗅覚体のところだと思うが、 ケトル内部の断片でもかなり良い香がした。 毎回面白い発見ができるので、常に興味は尽きないな・・・ クリプトの魅力はやはり一言では語れないものである・・・・ 柱頭 7 嗅覚体 7ブロックに分かれている 花軸かなり太め 子房 プリプリしてグラマラスである。 |
![]() |
うっとり・・・・ |
![]() |
おしべ部 帽子の色 黒 おしべの数 50程度 |
![]() |
バルブ 表面部分 黄色ベースにレッドスポットが多く出るタイプである |
![]() |
バルブ ウラ部分 白色ベースにレッドスポットが少しでる。 |
![]() |
ケトル内部の壁の断片 これを紙か何かに塗りつけるととてもいい香がした! 是非機会があれば皆様もこの香を楽しみましょう! |