![]() |
|||||||||||||||
ここのプルプレアは記念切手のモデルとしても使用されるほどだ。 ここへは2回目の調査であるが常に水位が高く水深3メートルの超 ブラックウォーターで単独の採集は不可能である。幸いこの村の村長さん含め村人と仲良くなっているので トレッキングガイドの勇敢な村人に巣もぐりで3メートルもぐり少数だけ採集していただいた貴重な一品である。 時期的には9月がもっとも水位が下がっているとの事なので再度その時期に調査し開花したプルプレアに 「こんにちは」の挨拶をしたいものである。現地ではウォータートランペットと言われている。 このクリプトのことを聞いていると村人は色彩が紫の苞に誇りを持っていて、 黄色はある程度他のエリアにあるが紫は貴重な証だ!と自慢していた。なるほど良く理解している村人である。 分布的にもコルダータは広範囲に分布しているがプルプレアはピンポイントでしか分布していないのである。
|
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |